 |
 |
《6大特徴》 |
@
|
全自動運転
プログラムタイマーにより昼間はオゾンレスランプによる空気殺菌、夜間はオゾンランプに切り換わり殺菌、脱臭が行えます。
人体への影響を配慮した全自動運転可能な装置
です。 |
A
|
悪臭の分解・脱臭
オゾンは無色有臭のガスで極めて反応性に富む強力な酸化剤です。
オゾンの酸化力で悪臭成分を分解し快適な室内空間を作ります。 |
B
|
害虫・有害動物をシャットアウト
ゴキブリ、ネズミなどの害虫、有害動物は、人の居ない夜間、休日に出没し、細菌類をまき散らします。これらの小動物は、人間より敏感にオゾンの危険を察知し姿を見せなくなります。 |
C
|
内臓ファンによる強制循環
ファンにより室内空気を強制循環させムラのない効率的な殺菌、脱臭が行えます。
|
D
|
抜群の安全性と経済性
オゾンは薬剤と異なり残留毒素はなく、最後は酸素に自然分解されます。UV式オゾン発生法により有害なNOXの発生もなく極めて安全性の高い装置です。さらに長寿命UVランプ(低圧水銀ランプ)の採用により大変経済的です。 |
E |
品質・歩留まりの向上
強力な殺菌効果により食品の保存性を高め清潔な商品作りが可能となり、品質歩留まりの向上に役立ちます。 |